スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2023.07.11 Tuesday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    まさにハリウッド映画 『ジェイソン・ボーン』

    0

      一時期、頭おかしいんじゃないかと思うくらい
      ロバート・ラドラムにハマった私。

       

      ジェイソン・ボーン誕生の 『暗殺者』 はマジ
      擦りきれそうなくらい読んだ上、それでも満足
      できず、原書でも辞書を片手に読み、辞書にも
      出てない単語があって苦労しました。

       

      映画化となって、主演・マット・デーモンと
      知った時は、かなり私の中の原作イメージと
      違っていましたが、今さら原作のベトナム戦争を
      絡めるには無理があるので、やむなく観ましたが、
      映画は映画の良さがあるなと思うように。

       

      以前の3部作で完結したかと思ったら、ボーン
      再生。原作にはない新たなステージへと進化した
      のは 『デスノート』 も然り。

       

      『君の名は。』 の前売り券を買ってあったの
      ですが、予想外の大人気となってしまい、まずは
      こちらを先に観ることに。

       

      何よりエンドロールで、監督、脚本と出て、原案に
      ロバート・ラドラムの名が出た時は感動しました。

       

      うーん、いかにもかつてのハリウッドを彷彿と
      させるアクションや、何台無駄にするんだと
      突っ込みたくなるカーチェイス。
      これぞ、大味なハリウッドエンターテインメント!
      といった感じです。

      「プライバシーも自由の一つ」 という言葉が、この

      映画のテーマを表しているし、印象的でした。

       

      もともと、俳優でもあったラドラムの作品は、
      原作からしてやや大仰な展開なので、その雰囲気は
      踏襲してくれている気がします。

       

      しかも、「トレッド・ストーン」 に関する
      父親の関与もある程度は謎が解けましたが、
      今後いくらでも話を広げられそうな結末。
      いいよ、この際、どこまでも話を拡げてくれたまえ。

       

      原作でも、ジェイソンは60歳近くまで活動する
      設定になっているので、頑張れ、マット・デイモン!

       

      ジェイソン・ボーン検定

       

      で、ちなみに映画公式サイトのバナーにあった
      「ジェイソン・ボーン検定」 まで、勢い余って
      やってしまいましたよ。
      http://bourne.jp/

       

       

      検定結果に「#ジェイソン・ボーン検定
      #ジェイソン・ボーン」 とタグ付けしてSNSで
      シェアすれば、抽選でムビチケオンラインGIFTが
      もらえるそう。
      Twitterでシェアしたことは言うまでもなし!

       

      って、そろそろ 『君の名は。』 も行かなくちゃ。
      友人と 『インフェルノ』 観に行く約束してるし。


      火事と喧嘩は江戸の華だけど “小江戸” は違う!

      0

        そろそろ、川越紹介にも飽きてきたかな…ってな気も

        するので、今日はマンホールでもとくに 「消火栓」 に

        特化してみたいと思います。

         

         

        歴史ある建物が軒を連ねる町だけに、火災が発生したら、

        消防法適用後に建てられたコンクリートや鉄筋建築と

        違って、ひとたまりもありません。

         

        そのせいか、町を歩いていて、とにかく消化系のインフラが

        超充実しているのでございます。

        蔵造りの黒壁と消火栓の黄色いカラーが 「リゲイン」!

         

         

        イラストも、小江戸っぽい火消しのモチーフの物もあれば、

        消防車&消防士デザインのものもありました。

        とはいえ、圧倒的に多いのがやはり火消しの纏柄です。

         

         

        中には 「防火すいそう」 と書かれていて、市章とは違った

        マークが刻まれているタイプもありました。

         

         

        昔の面影を残す防火用水も、蔵の町近くに鎮座しておりました。

         

         

        もちろん、消防署のマンホールも立派な造りで、でかい!

         

         

        そのほか、「川越地区防火用水」 のマンホールもいくつか

        見かけました。街並みが観光資源でもある川越は、細心の

        注意を払って、防火・防災に努めているのでしょう。

         

         

         

        蔵の町から離れた公共施設や広場には、防火だけでなく、

        防災関係の倉庫や、防災時にトイレに早変わりする

        マンホール、かまどベンチも設けられており、住民の

        安全にも配慮されていました。

         

         

        JR線、東武東上線、西武新宿線の3線が通る駅もあり、

        結構、“住めば都” な街なのではないでしょうか。


        新旧のギャッブが共存する町・川越

        0

          川越の 「蔵造りの街並み」 は、川越市伝統的
          建造物群保存地区に指定されていることから、
          川越市都市景観条例に基づた建築基準があります。

           

           

          電柱の地中化のその一環で、晴天の時の空の
          広さは魅力。ドラマのロケ地としても多数
          登場しているのを、何度か観たことがありました。
          観光客も多いので、「蔵造りの街並み」 は
          部分的に、道の3分の1が歩道になっている
          所もあって、散策には最適です。

           

           

          とかいいつつ、さりげにケーブルテレビの
          マンホールがあったりもします(笑)。

          郵便局のポストも渋い雰囲気。

           

           

          でも、一方で電話回線は、わざわざ 「NTT川越」
          と地名までしっかり刻印されていたり…。
          歴史保存と、生活の利便性の兼ね合いが結構
          大変なんだろうなと推察いたします。

           

           

          川越で有名なのはやはり 「蔵造りの街並み」
          ではありますが、大正浪漫の雰囲気を残す
          石造りの街並みも気に入っています。
          「大正ロマン通り」 にあるワンコの店も
          マイ・お気に入り(笑)。

           

           

          石畳の道も多く、「自治体管路」「川越市その他」
          と、用途がよくわからないプレートもあり、
          川越の町の地上は歴史的な雰囲気に包まれて
          いますが、それを維持するためには、地下には
          かなり複雑なネットワークが広がっていそう。

           

           

          また、観光人気の 「駄菓子屋横丁」 には、
          のどかに人力車も走っていますが、一方では
          メインロードに “小江戸” の観光名所が
          描かれたバスも町中を走っています。

           

           

           

          それは、自動販売機にも表れており、蔵の町沿いの
          自動販売機の多くは、渋めのデザインなのですが、
          古い町並みからちょっと外れたところには、
          川越マスコットキャラクター 「ときも」 の
          イラストが入ったピンクの自動販売機も!

           

           

          「ときも」 の名は、時の鐘の 「とき」 と
          川越の名産であるサツマイモの 「いも」 を
          合体させて作ったそう。
          https://www.city.kawagoe.saitama.jp/index.html

           

           

          そんな、歴史と現代的PRが共存しているのも、
          川越の魅力の一つではないでしょうか。

           

          【関連記事】

          ◇幸運を呼ぶ犬 「プリア」 がいる店
          http://nureinmal.jugem.jp/?eid=593
          ◇「川越氷川神社」 の開運スイーツ 「むすびロール」
          http://nureinmal.jugem.jp/?eid=2962


          時の鐘と蔵の町・川越マンホール

          0

            川越の町は好きです!

             

            「川越まつり」 は、あまりの混雑にちょっと
            辟易しなくもありませんでしたが、古い街並みに
            山車が巡幸する様は、老舗店があるものの、
            新しい建物も多数建ち並ぶ京都の 「祇園祭」 と
            比べても、町と祭りがしっくりと馴染んでいて、
            江戸時代の風情に浸れる魅力がありました。

             

             

            「川越まつり」 の大混雑で、撮影案件がオール
            クリアにならなかったので、2つの取材の合間に
            何とか時間を捻出して再撮影。

             

            (川越のシンボル 「時の鐘」)

             

            何より、蔵の町のひろい空、ましてや青空が
            広がっていると、開放感があって散策に最適。

            西武新宿線 「本川越駅」 前には、そんな蔵の
            街並みと、川越のシンボル・時の鐘をモチーフと
            した、カラーマンホールがありました。

             

             

            所々には、川越の歴史を感じさせてくれる、
            市章だけが刻まれた、年季の入ったマンホールも。
            1882年にに制定されたというこの市章は、
            川越の 「川」 に加え、周囲にカタカナの
            「コ」 と 「エ」 を配置してたという、当時の
            デザインセンスが感じられる歴史遺産的存在です。

             

             

            さらに、近年のものと思われる、市の木・樫と
            市の花・山吹が散りばめられたタイプもありました。
            残念ながら、市の鳥・雁は描かれていないようです。

             

             

            その樫と山吹のマンホールも、新旧があるようで
            おそらく 「25」 という数字が入っているのが
            ニュータイム (ダンガムか!?)と思われます。
            微妙に、樫の葉の密集度に違いがある模様。

             

             

            いつもは、マンホールのオンパレードですが、
            男前お姉さんに 「マンホール続きだと飽きる!」
            という鋭い指摘を受けたので、街並みと連動した
            スタイルでまとめてみました。

             

            【関連記事】
            ◇「川越まつり」 宵山で江戸時代にタイムスリップ!
            http://nureinmal.jugem.jp/?eid=2960
            ◇「川越まつり」 神幸祭の撮影ポイントは?
            http://nureinmal.jugem.jp/?eid=2961


            植物か、動物か、わからない 「ばなにゃ」

            0

              取材続きでクラクラしている中、所沢駅で愛らしい
              自動販売機を発見。その名も 「ばなにゃ」。
              バナナにひそむ不思議な生物だそうです。
              http://www.bananya-anime.com/

               

               

              一旦、改札へ向かったものの、帰りは違うホームと
              なるので、わざわざ引き返して撮影しました。
              まあ、いつも電車がなんらかの事故で遅れていても
              取材時間に間に合うように、かなり早めに出ているので
              余裕もあったし、よく考えたら、都心部方面じゃ
              なかったので、そんなに急ぐこともなかったんですね。

               

              個人的には犬派ですが、このにゃんこはかわいい!
              植物なのか、動物なのか、曖昧な設定という点も
              なかなか稀少なキャラと言えるでしょう。
              取材先から取材先へと移動に次ぐ移動の中で、
              束の間の和みタイムでした。


              2017年の “心の準備” は11月がベター

              0

                ふと気づけば、もう11月じゃありませんか!?
                すでに、テレビでは年賀状のCMまで流れているし。
                2016年があっという間に終わってしまう感じ。

                 

                今年は何やら祭りのシーズンが長かったような…、
                いや、祭り自体の数が増えたわけではないので、
                昨年より祭り系の取材ばかり頼まれたような…。
                祭り好きだと思われているのでしょうか、否!

                 

                ってことで、11月の星回りを見て、年末イベントに
                巻き込まれないかチェックせねば。

                 

                11月の満月と新月

                 

                11月は14日に牡牛座の満月、29日に射手座の新月。
                牡牛座はグルメとかリラクゼーション、射手座は
                レジャー系の要素を持っている星座なので、月に
                お願いすることも、それぞれ “そっち系” と
                なるってことです。
                う〜ん、イベント絡みっぽい要素の星座。

                 

                牡牛座は自分自身を五感から満足させてあげる
                ようなお願いをすると、満月との波長が合うし、
                射手座は、好奇心を満たしてくれるようなことや
                今年中にチャレンジしたいことなどへの決意を
                新月に表明すると良いかと思われます。

                 

                月へのお願いは、月がどの星座で満月や新月に
                なるかを知っておくと、月の波長と合った内容の
                お願いや意思表示ができるのでGOODです。

                 

                11月の各星座のミッション

                 

                今月の前半はめまぐるしく惑星移動があって、
                そこそこ落ち着くのが月半ば。

                 

                前半は、射手座とその守護惑星である木星の
                パワーが強いので、明るく積極的な行動が吉。

                 

                月中は、これまた火の星座である牡羊座とその
                守護である火星のパワーが連動して、新しいことにも
                挑戦する意欲が掻き立てられる一方で、火星と
                天王星の角度が微妙な位置関係になることから、
                強引な変革や、人間関係においても我を通さない
                姿勢が望まれます。

                 

                そういった意味では、牡羊座、獅子座、射手座の
                火の星座は、自制心を持って前向きに活動できる
                シーズンとなります。

                 

                次に11月が良い流れと言えるのが、牡牛座、乙女座、
                山羊座の人たち。日頃はどちらかというと慎重派な
                地の星座ですが、今月に限っては “考えるより動く”
                ことで、年末がHAPPYになる予感。

                 

                現在、木星が天秤座で順行している、双子座、
                天秤座、水瓶座の人は、日頃は仕事も人間関係も
                スマートにクリアしていくタイプですが、何か
                “こだわり” や “強いつながり” が見つかるチャンスです。

                 

                日頃のクールさをちょっと忘れて、人からでも
                自分の中からでもいいので、ベタに思えても
                熱意や意欲をアピールすると、来年に向け、
                新しい自分、新しい人間関係が生まれそうです。

                 

                蟹座、蠍座、魚座の水の宮の人たちは、
                ちょっと立ち止まって、自分の中にある想いや
                願いを見つめ直すと、次の一歩につながるシーズン。

                 

                自分だけで考えるのではなく、他の人の意見を
                聴いて(「聞く」じゃないところがポイント)、
                受け入れてみてはいかがでしょうか。
                その際、感情的にならず、まずは客観的な視点で
                相手の意見を咀嚼してみると、意外な活路が
                見出せる可能性があります。

                 

                2016年12月は、社会的な変化や、仕事関係での
                停滞感もありそうなので、いずれの星座の人も

                11月の内に自分のスタンスを確立しておくことが、

                2017年を明るく迎えるための準備となりそうです。


                無人島・猿島にだってマンホールはあるのだ!

                0

                  昨日に引き続き、神奈川県横須賀市。
                  まずは猿島に行く前に見つけた消火栓関係の
                  マンホールをご紹介。

                   

                   

                  横須賀は米軍基地などあるので、防災には
                  力を入れてるんだなと感じられるくらい
                  消火栓関係のマンホールが他のエリアに比べて
                  多めな気がしました。
                  消火栓関係は、多くのエリアでマンホール周りを
                  黄色く塗られていることが多いので、どうしても
                  目につくのです。「駐車禁止」 の意味も兼ねて
                  いるので、視認性の高い色でなければね。

                   

                   

                  で、黄色いだけでなく、キャラクターが入った
                  デザインもありました。あとで調べたら、この
                  キャラクターは、「横須賀市上下水道局」 の
                  ゆるキャラ 「アクアン」 だそうです。
                  わかりやすいネーミングがゆるキャラらしくて◎
                  かわいさについては微妙です。
                  http://localchara.jp/catalog/1633/

                   

                   

                  消火栓だけでなく、空気弁タイプの 「アクアン」
                  もいました。ただ、こちらは背景が緑です。

                   

                   

                  そのほか、「横須賀市」 という文字と市章が
                  入った、大型マンホールも駅近くには多数点在
                  していました。消火栓関係のバリエーションが
                  多そうなエリアです。

                   

                   

                  そして、猿島マンホール!
                  船の発着場近くには、「フジクリーン」 と
                  書かれた浄化槽と思われるマンホールがありました。
                  「オーシャンズキッチン」 やトイレもあるので、
                  無人島とはいえ、観光客用に必要ですね。

                   

                  (これが猿島のでなければ、面白くもなんともないんですが)

                   

                  さらに、こちらはもしかすると明治時代から
                  使っているかもしれないマンホールです。
                  ちょうど、猿島発電所のすぐ裏に当たる山道に
                  ありました。

                   

                   

                  発電所は1895年頃に建てられたもので、今も
                  現役で利用されているそうなので、こちらも
                  かなり古い時代に設置された可能性はあります。
                  デザイン性は全く配慮されておらず、機能重視。
                  とにかく、頑丈そう。
                  開け閉めするための取っ手となるくぼみが、
                  敗戦を悲しんでいる目のようにも見えました。


                  人物が入っていて稀少性のある横須賀市

                  0

                    取材続きだったこともあり、各地のマンホール写真が
                    どっさりと増えましたぜ、ふっふっふ。
                    一応、余裕を見せてますが、微妙に違うのを見つけたり、
                    画像処理することを考えると、やや気が重い…。
                    明日、締め切りの原稿があることも忘れてはなりません。

                     

                     

                    今日は、先日、猿島に行った時の横須賀市のもの。
                    横須賀市は、市の木がオオシマザクラで、市の花は
                    ハマユウだそうです。
                    https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/

                     

                     

                    もっとも古そうなスタイルのマンホールは市章のみ。
                    カタカナの 「ヨ」 の字かなと思っていたら、市の
                    オフィシャルサイトによると、市名の頭文字 “ヨコ” を
                    三浦一族の家紋 “丸に三つ引” 風にアレンジしてあり、
                    さらに周囲の星型みたいなのは、港の象徴である
                    艦船の羅針盤をモチーフにしたものだそうです。
                    さすが、オシャレだな、神奈川県。

                     

                     

                    黒船とペルリさんの絵柄のものもありました。
                    こうして考えると、市のキャラクターなどが描かれて
                    いるものはあっても、人物が入っているマンホールって
                    意外と少ないかも? 肖像権の都合でしょうか。
                    いや、ござなん!

                     

                     

                    もちろん、市の花であるハマユウのデザインも
                    ありました。

                     

                     

                    さらに、市の木であるオオシマザクラのデザインは
                    2パターンあって、1つは幹まで描かれているもの、
                    もう1つは花だけをあしらい、カッコよさげに
                    「YOKOSUKA」 の文字が入っているタイプです。

                     

                     

                    どうやら、この 「YOKOSUKA」 の文字が入っている
                    タイプが、新しい時代のマンホールではないかと
                    思われます。
                    ってことで、明日も横須賀編、続きます。

                     

                    【関連記事】
                    ◇江ノ島のマンホールは、藤沢市or神奈川県?
                    http://nureinmal.jugem.jp/?eid=2042
                    ◇サザン・ワールドな茅ヶ崎のマンホール
                    http://nureinmal.jugem.jp/?eid=2040
                    ◇雨水がアジサイと “乙” なモチーフの相模原市
                    http://nureinmal.jugem.jp/?eid=2829
                    ◇伊勢原市で見つけた神奈川県マンホール
                    http://nureinmal.jugem.jp/?eid=2584
                    ◇YOKOHAMAンホール
                    http://nureinmal.jugem.jp/?eid=2203


                    『クレール・ド・リュヌ』 のキラキラスイーツ

                    0

                      荻窪駅西口を出て 「光明院」 の方向へ徒歩約2分の
                      場所にあるフレンチの店 『クレール・ド・リュヌ』。
                      http://www.clairdelune-ogikubo.com/

                       

                       

                      以前、友人と行ったこともあり、フロアは全16席
                      ということもあって、一度は満席で入れなかった
                      こともある、地元では “知る人ぞ知る” お店です。

                      今回はランチのコースをいただいたのですが、
                      印象的だったのはデザート!

                       

                      「バナナのソテー」「クレームブリュレ」 そして
                      「ケーキとシャーベットの盛り合わせ」 から1品を
                      選択できるのですが、先方オススメのメニューを
                      提供してもらったところ、出てきたのは美しい
                      飴菓子で飾られた 「ケーキとシャーベットの盛り合わせ」。

                       

                      インスタにUPして紹介するにも、見栄えがしそうな
                      デザートなのです。

                       

                      ゆったりできる落ち着いた照明の下で輝く様は
                      非日常を感じられるスペシャルな演出。

                       

                       

                      以前はランチタイムに訪れたので、これはディナー

                      タイムだけのデザートなのかと思ったら、ランチには

                      「カジュアルランチ」 と 「スペシャルランチ」 が、

                      それぞれ2種類用意されていて、「スペシャルランチ」 で
                      あれば、このデザートが選択できたのだと知りました。

                      うーん、多分、貧乏な私は 「カジュアルランチ」 を
                      選択したに違いない。
                      今度は、ぜひ 「スペシャルランチ」 に挑戦したいと
                      考えております。


                      理解不能な川越の 「VOW」 ワールド

                      0

                        先日は、祭りでゆったりと町の様子を見ることができなかった
                        川越ですが、今回は次の取材があって滞在時間は少なかった
                        ものの、いろいろ余計なモノ、ヘンなモノを発見することが
                        できました。喜んでいいのかはわかりませんが…。

                        「VOW」 に投稿できるような逸材揃いです。

                         

                         

                        まずは、洋品店にあったメタボマネキン。
                        なんとお顔は二重顎で、かなり恰幅がよいお姿でした。
                        こういう一般人的なマネキンだったら、うっかり自分に
                        合うと思い込んで服を買ってしまうこともないのでは?
                        ある意味、良心的なマネキンです。
                        販売力という点では疑問を感じなくもありませんが、
                        どこか憎めない風情がありました。

                         

                         

                        次に見つけたのが、石材屋さんの前に置かれていた小便小僧。
                        小便小僧自体はめずらしくありませんが、便器に向かって
                        おしっこをしているのではなく、獅子の子落としにしていて
                        時々、カッコンカッコンと獅子の子落としが上下するという
                        これまた風情のある代物です。意味は全く理解できません。

                         

                         

                        そして、ラストは玩具店。ちょうど外国人観光客が店から
                        出てきたところでした。
                        看板には 「おもちゃの第二売場」 とあり、下の方に
                        置かれている小さな看板にも 「第二売場おびつ」 と
                        書かれていたのですが、周囲を見回しても玩具店なし。
                        一般的な理解を超越した店が多数点在する川越の町には
                        まだまだ 「VOW」 な素材が隠れている気がします。


                        | 1/3PAGES | >>

                        PR

                        calendar

                        S M T W T F S
                              1
                        2345678
                        9101112131415
                        16171819202122
                        23242526272829
                        3031     
                        << October 2016 >>

                        人気ブログランキング

                        人気ブログランキングへ

                        にほんブログ村

                        ブログランキング・にほんブログ村へ
                        にほんブログ村

                        categories

                        archives

                        profile

                        search this site.

                        mobile

                        qrcode

                        powered

                        無料ブログ作成サービス JUGEM